職員の紹介
園長 ブライト 直子

年々の経験から保護者主導で行う、くじら学園の行事は、驚くほど綿密に計画、準備され、子供達は素晴らしい経験ができます。多くの保護者の方たちが、くじら学園は子供だけでなく、保護者も通う学園だとおっしゃいます。それは、他の保護者との交流、情報交換等、子育て中の保護者達が週に一度、集る場所でもあるのです。
サンディエゴで、帰国予定の無い永住予定の子供たちに、一体どこまで日本語を習得させるかは、多くの保護者の悩むところです。子供が小さい頃は、ほとんどの会話が日本語でも月齢が上がるにしたがって、子供たちの頭の中は英語に塗り替えられて、更には英語で物を考えるように変化してきます。
それでも、平日通う学校の勉強や宿題、プロジェクトや行事もこなして行く中、日本語も少しでも継続させたい。それならば、保護者と二人三脚で、子供達に身につく日本語を学ばせたいと言う思いから 開設されたくじら学園の小学部。
翌週には忘れている漢字テストの勉強や、日本で学ぶ国語をアメリカで学ぶ無駄、子供達が受けている日本語教育は本当に身についているのだろうか?そんな思いからたどりついた“継承語教育“ 親から受け継ぐ言葉「継承語」。あまり耳にしたことの無かった継承語教育を、教職員と一緒に研修会へ参加したり、勉強会を開いたりと、幼稚園と小学部で一貫した継承語教育ができるよう頑張っております。
園長:ブライト直子
California Program Director Permit with School-Age Emphasis
Autism Educational Certificate in California
Miramar College: AA Child Development
National University: BA Early Childhood Education
幼児部 年少らっこぐみ担任 スー のぶこ
日本の幼稚園のカリキュラムに沿って、四季折々の年間行事や制作活動、お歌や手遊び、日本の伝承遊び、そしてお友達や先生との触れ合いを通して、子供たちが毎週楽しく園生活を送れるように、保護者の皆様と協力しながら、園児一人ひとりの成長を見つめ、温かい雰囲気の中で保育を進めていきたいと思っております。子供たちの元気な笑顔に出会えるのを毎週楽しみにしています!
カリフォルニア州立大学 サクラメント校 比較文化科
2015年よりくじら学園に勤務。日本の保育士資格取得
カリフォルニア州立大学 サクラメント校 比較文化科
2015年よりくじら学園に勤務。日本の保育士資格取得
幼児部 年中ぺんぎん組担任 ランドリーかおり

手遊びや楽しいお話をたくさん取り入れて子どもたちが毎週土曜日を心待ちにしてくれるようなクラス作りが目標です。
2011年よりくじら学園に勤務。
日本の保育士資格取得。
Family Home Day Care Training class 修了
幼児部 年長いるか組担任 シモンズ忍

運動会では毎年恒例の「親子ソーラン節」を踊っています。
お友達が元気にかけ声をかけてお遊戯をしているところをぜひ見に来てください。
子どもたちが毎週土曜日に登園するのが楽しみになるようなクラスにしていきたいです。
2001年よりくじら学園に勤務。日本の幼稚園教諭免許2級 保育士資格取得。
継承語小学部 橘川先生
継承語 小学部 入江先生